その旅の旅の旅

The Journey to a Journey to a Journey

杉山 至

会場:本特設ウェブサイト / 豊島区内商店街 / 豊島区内各所

2020.10.16 Fri - 11.15 Sunアーティストによる《景》を順次公開

時間を越えて景をつなぐ「誰かが旅した旅」を巡る旅

6人のアーティスト=旅人が豊島区内の商店街とまちで行なった「旅」の痕跡から、新たな旅が生まれる。各地に点在する旅の痕跡は、ことばやスケッチ、音など多種多様だ。参加者は彼/彼女らの痕跡をたどりながら、みずから新たな旅を紡いでいく。旅人らが見た景色を重ね合わせながら生まれた新たな旅の景色は、参加者が本ウェブサイトへ投稿可能。旅の旅の旅の旅の旅の……と、異なる時間に同じ場所で行なわれた旅が積み重なることで、時間を越えた景色が立ち上がっていくだろう。


F/T20終了に伴い募集していた景の投稿期間は終了しましたが、『その旅の旅の旅』特設ウェブサイトはまだまだオープンしています!
サイトの景を見ながら旅を重ねてみてはどうでしょう。冬の朝、春の宵など季節を変えて訪れてみるとまた違った景があなたを待っているかも!
(好評の地域別・旅人別モデルルートもぜひご活用ください)
2020.11.28

その旅の旅の旅へ出る

「その旅の旅の旅」は、景をめぐる旅です。
景とは、風景や景色や情景などのこと。
〝旅人〟と呼ばれるゲストアーティストたちが、豊島区内の商店街やまちなかを旅しながら、さまざまな景を発見し、それぞれの手法で素描しました。

正岡子規の「旅の旅の旅」という紀行文に、こんな俳句が出てきます。
“旅の旅その又旅の秋の風”

子規は土地を流れるように転々としながら句を詠みました。
2020年、遠くに気軽に行けない私たちは、ひとりで、まちにひそむ景(=セノグラフィー)をめぐる旅にでます。

誰かと歩いているような、足跡を辿るような、あるいは空想のような。
そんなまぼろしみたいな旅を、あなたもしてみませんか。
旅を旅する旅人のように。

杉山至

その旅の旅の旅 鳥瞰図

景を俯瞰する〝鳥瞰図〟。
マップ上のピンをクリックすると、一つ一つの景が見られます。会期中、景は随時追加されます。
スマートフォンの場合は横向き表示がおすすめです。
(旅人ごとにピンの色が異なります)

クリック / タップすると 自由に動かすことができます 拡大縮小など自由に動かすことができる鳥瞰図

景一覧

その旅の旅の旅で集まったすべての景はこちらから。

旅人48景

6人の旅人が見出した48の景。
旅の道連れに、あなたの気になる景を探して、旅を始めてみてください。

旅人48景一覧はこちら

投稿の景

その旅の旅の旅に参加した人々が、それぞれの目線で見出した景。
どなたでも投稿いただけ、会期中に随時更新されます。
誰かの景からまた景へ。景は連鎖し、旅がつながってゆきます。

投稿の景一覧はこちら

活動アーカイブ


アーティストプロフィール

Photo:Ryosuke Kikuchi

杉山至(舞台美術家)

国際基督教大学在学中より劇団青年団に参加。2001年度文化庁芸術家在外研修員としてイタリアに滞在。演劇、ダンス、ミュージカル、オペラまで、ジャンルを問わず幅広く活躍。舞台美術ワークショップや劇場のリノベーションも手がけている。カイロ国際演劇祭ベストセノグラフィーアワード2006、読売演劇大賞最優秀スタッフ賞(14)受賞。

クレジット

  • 企画デザイン : 杉山至
  • 旅人 : 阿部健一(劇作・地域計画) / 牛川紀政(舞台音響・DJ) / 佐藤文香(俳句) / 杉山至(セノグラフィー) / とくさしけんご(作曲) / 山内健司(俳優)
  • ドラマトゥルク : 阿部健一
  • ドラマトゥルク補 : 東彩織
  • 景シート・バナーデザイン : 齋藤優衣
  • 景シート地図制作 : 酒井七瀬 / 成澤茉由 / 髙橋ひかる
  • 参加方法イラスト : 泉美菜子
  • 特別協力 : 池袋本町通り商店会 / 池袋本町中央通り商店会 / としま南長崎トキワ荘協働プロジェクト協議会 / 南大塚ネットワーク